宮里藍選手、交通事故でムチウチに [腰痛・ギックリ腰・肩こり・ムチウチ・膝痛等]
女子プロゴルファーの宮里藍選手が遠征先のタイで
自動車事故(5台巻き込んでの玉突き事故)にあい、
ムチウチ症になったとのこと。
明日からの試合への出場が危ぶまれているという。
怪我の程度は知る由もないのだが、
無理はしないで欲しいとは思う。
5台がからむ玉突き事故となれば相当なスピードでの追突かと思うし、
異国タイで事故→シンガポールへ飛行機で移動→その後に診察、
ということだそうなので、早期の手当・治療・安静が充分にできたとも思えない。
それでいてゴルフトーナメントのように長時間体に負担をかけ続ける運動は、
相当に厳しいと思う。
ムチウチは早期治療を含め安静が大事だし、一番怖いのは慢性化すること。
今回の宮里選手のケースは海外で事故をして移動して試合をせねば
ならなくなっており、安静とは真逆の行動にならざるを得ないようであり、
大変だと思う。後々に慢性化しなければよいのだが。
ただでさえゴルフは体を左右非対称に動かしたり、
一方向に偏って動かしたりする動きが多く、
怪我をしている時の運動はより負担が増す。
結果、どんどんバランスが崩れていき悪化のスパイラルに陥いり易い
。
プロ選手なので休むに休めない事情もあるかもしれない。
そのへんが辛いところだろうし「プロって大変だ」と思う。
かつて相当にゴルフに熱中したけれど結局スコアで100を切れなかった
私が言うのはおこがましいのだが(コメンナサイ)。
自動車事故(5台巻き込んでの玉突き事故)にあい、
ムチウチ症になったとのこと。
明日からの試合への出場が危ぶまれているという。
怪我の程度は知る由もないのだが、
無理はしないで欲しいとは思う。
5台がからむ玉突き事故となれば相当なスピードでの追突かと思うし、
異国タイで事故→シンガポールへ飛行機で移動→その後に診察、
ということだそうなので、早期の手当・治療・安静が充分にできたとも思えない。
それでいてゴルフトーナメントのように長時間体に負担をかけ続ける運動は、
相当に厳しいと思う。
ムチウチは早期治療を含め安静が大事だし、一番怖いのは慢性化すること。
今回の宮里選手のケースは海外で事故をして移動して試合をせねば
ならなくなっており、安静とは真逆の行動にならざるを得ないようであり、
大変だと思う。後々に慢性化しなければよいのだが。
ただでさえゴルフは体を左右非対称に動かしたり、
一方向に偏って動かしたりする動きが多く、
怪我をしている時の運動はより負担が増す。
結果、どんどんバランスが崩れていき悪化のスパイラルに陥いり易い
。
プロ選手なので休むに休めない事情もあるかもしれない。
そのへんが辛いところだろうし「プロって大変だ」と思う。
かつて相当にゴルフに熱中したけれど結局スコアで100を切れなかった
私が言うのはおこがましいのだが(コメンナサイ)。
鈴鹿シティマラソン・4 [腰痛・ギックリ腰・肩こり・ムチウチ・膝痛等]
12月に入ったあたりから左膝に違和感が出てきていた。
肉離れのような局所的な痛みではない。
半月板とかを痛めた時の痛み(半月板を痛めたことはないのだけれど)
の
膝の奥から来るような痛みとも違うような。
靭帯を痛めたときのような膝の不安定さもないみたいだし、
なにこれ、みたいな痛みが不安だった。
果たしてこれで大会に出て大丈夫か?
ちょっと「賭け」だったけれど筋肉運動的に治療してみた。
これは多分・・正しい動きを筋肉がしていないから起こる痛みなのだろうな、
と思ったので。
結果オーライ。
当日のレース中は全く違和感がなく、金曜日まで痛みがあったことなど
忘れていた(笑)。
だったらもっと良いタイム出せよ、といわれたら困るけれど。
肉離れのような局所的な痛みではない。
半月板とかを痛めた時の痛み(半月板を痛めたことはないのだけれど)
の
膝の奥から来るような痛みとも違うような。
靭帯を痛めたときのような膝の不安定さもないみたいだし、
なにこれ、みたいな痛みが不安だった。
果たしてこれで大会に出て大丈夫か?
ちょっと「賭け」だったけれど筋肉運動的に治療してみた。
これは多分・・正しい動きを筋肉がしていないから起こる痛みなのだろうな、
と思ったので。
結果オーライ。
当日のレース中は全く違和感がなく、金曜日まで痛みがあったことなど
忘れていた(笑)。
だったらもっと良いタイム出せよ、といわれたら困るけれど。
首が痛い [腰痛・ギックリ腰・肩こり・ムチウチ・膝痛等]
日曜日に久々に柔道の三段昇段試験に行きまして
結果は3敗1分。
まあ無得点よりはいいのですが
今日になったらとにかく首が痛い。
かなり強度な、肩こり的な筋肉痛。
もともと力みすぎて首に負担をかけてばかりでしたが
ここまで痛いのは初めて。
幸いにしてこの部位ならば、電気なり超音波なり牽引なりと
自分自身で治療出来ますからいいですけどね・・よかないか(笑)。
高周波電気をブローブで首筋に数分。
スッと痛みが軽減してホッとした。
まあ激しく試合をしたあとのお約束行事でもあるし
いつも神経がどうのまでいかないからいいのだけれど。
やっぱり、トレーニング不足。
というか、年ですかねえ・・。
3月は3回も昇段試験に参加する予定だったのですが
はなはだ先行き不安になっております(苦)。
結果は3敗1分。
まあ無得点よりはいいのですが
今日になったらとにかく首が痛い。
かなり強度な、肩こり的な筋肉痛。
もともと力みすぎて首に負担をかけてばかりでしたが
ここまで痛いのは初めて。
幸いにしてこの部位ならば、電気なり超音波なり牽引なりと
自分自身で治療出来ますからいいですけどね・・よかないか(笑)。
高周波電気をブローブで首筋に数分。
スッと痛みが軽減してホッとした。
まあ激しく試合をしたあとのお約束行事でもあるし
いつも神経がどうのまでいかないからいいのだけれど。
やっぱり、トレーニング不足。
というか、年ですかねえ・・。
3月は3回も昇段試験に参加する予定だったのですが
はなはだ先行き不安になっております(苦)。