SSブログ

ご当地ラーメン [飲食]

先週に朝の情報番組「ドデスカ」で
「なぜ名古屋にはご当地ラーメンがないのか」
というテーマの放送をしていた。
喜多方ラーメンとか高山ラーメンとか、
博多のトンコツラーメンとか、
そういった地方独特のラーメンが名古屋にはない、と。
で、番組の結論としては
「麺や花火さんの台湾まぜそばなどが、今後の名古屋の
 ご当地ラーメンになるかも」
としめくくっていた・・・・が、
私的には激しく異論がある。

名古屋にはご当地ラーメンがあるだろ、と。
「スガキヤ・ラーメン」があるだろ、と。

いや、これを言うと一般人からラーメン・フリークまで
「んなわきゃない」「それはない」
と言い出すことは百も承知。
いわゆるご当地ラーメンって、普通はけっして
「イチ企業の商品を指してはいわない」
って感じだし。
もっとハッキリ言ってしまえば
「スガキヤ・ラーメンって値段のわりには美味い程度、
 ご当地ラーメンは美味いのが第一」
ってことになるかな、とは思うし。

けれどね、もともとラーメンって
「値段のワリニは美味しい」
って存在だったんじゃないかと思うんです。
そして安いからこそ高校生なんかが学校帰りに
ミンナでワイワイしゃべりながら食べて・・
そういう良い意味で思い出補正の美味しさってのも
アリなんじゃないかな、と思うんですよ。

で、ある意味真逆で、
なんの思い出も由来もない、かつて名古屋に存在しなかった
まぜそばを「今後のご当地ラーメン候補」って
言われても・・。
とくに、殆どのまぜそばってワリと値段が高くて
なんだかんだとトッピングをつけたりしたら
千円とかオーバーするじゃなないですか。
その値段のラーメンを学生さんとか
ワイワイ食べているんでしょうか?
何年か経ったら、スガキヤ・ラーメンみたいに
学生時代の思い出の味になっているんでしょうか。

さらに言うならば、ドデスカってこれまでさんざん
スガキヤさんとコラボ商品をだしているのに
今回は全くそんなことには触れず・・
スガキヤさんのTV・CMだって、長きに渡って
ドデスカの司会をつとめたミヤチ氏を起用して
「名古屋といえばスガキヤ・ラーメン」
と連呼しているのに・・。

私自身、名古屋生まれではないが、
地元・浜松でも高校の帰りはユニーの
フードコートで仲間とワイワイ、スガキヤラーメンが
定番だったわけですよ。
今日は思い切ってチャーシューメンにしちゃおうかな、とか。
確かに、いまは年に一・二度くらいしか行かないけれど
食えば高校生時代を思い出して懐かしいわけですよ。
多分、東海地区で学生時代をすごした人あたりは
多かれ少なかれそういう思い出はあるんじゃないでしょかね。
これがご当地ラーメンじゃなくて何がご当地ラーメンなんですか。

そこんところをまさに
「どですか?」とドデスカさんに問いたい(笑)。







この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。